ぶらねた - Buraneta

【京都】清水寺から金閣寺まで満喫!王道観光1日モデルコース

【京都】清水寺から金閣寺まで満喫!王道観光1日モデルコース
清水寺から産寧坂・二年坂~八坂神社・祇園を散策し、錦市場で昼食。午後は二条城へ。バスで北上し龍安寺を経て金閣寺へ。写真映えと名所を一日で網羅する王道コース。徒歩+地下鉄・市バスで効率良く巡れます。
ID:11
11(90) | 11(50)
カテゴリ
歴史
エリア
京都府
10:00 ★★★★★ 清水寺(舞台・音羽の滝)
↓徒歩15分
10:45 ★★★★☆ 産寧坂・二年坂(町家さんぽ&写真スポット)
↓徒歩10分
11:15 ★★★★☆ 八坂神社(境内散策)
(or)★★★☆☆ 知恩院(浄土宗の総本山)
↓徒歩12分
12:00 ★★★★☆ 錦市場ランチ(食べ歩き・京グルメ)
↓二条城なら:徒歩8分+地下鉄東西線2分
↓龍安寺なら:市バス+JRバス(45分)
- - - - - - - - -
13:30 ★★★★☆ 元離宮二条城(うぐいす張り)
(or)
14:00 ★★★★☆ 龍安寺(石庭の禅(枯山水の庭園))
- - - - - - - - -
↓二条城から:徒歩3分+市バス(12)30分
↓龍安寺から:市バス10分(15分間隔)/徒歩なら20分
15:30 ★★★★★ 金閣寺(黄金の舎利殿)
↓市バス(205)+地下鉄鳥丸線(35分)/市バス(205)直通43分
18:00 ★★★☆☆ 京都駅&京都タワー(夜景)
  • 清水寺の風景

    清水の舞台 - 清水寺

    778年創建の清水寺は、「清水の舞台から飛び降りる」で有名な、京都を代表する世界遺産。舞台からの絶景や音羽の滝が有名で、四季折々の美しい景観と歴史を肌で感じられます。

    京都府京都市
    94692
    946(75)
    地図を開く
  • 地主神社の風景

    えんむすびの神 地主神社

    恋のパワースポットとして人気の地主神社は、京都の清水寺の近くに位置する小さな神社ですが、その存在は恋愛に関する祈願や願い事をする場所として、多くの人々に知られています。

    京都府京都市
    神社
    94548
    945(90)
    地図を開く
  • 音羽の滝の風景

    学業・恋愛・長寿のご利益 - 音羽の滝

    清水寺境内の「音羽の滝」。3筋の清らかな水は、学業、恋愛、長寿にご利益があるとされ、飲むことで願いが叶うといわれるパワースポットです。

    京都府京都市
    288840
    2888(65)
    地図を開く
  • 産寧坂の風景

    産寧坂(三年坂)

    産寧坂(さんねいざか)は、京都府京都市東山区にある坂道です。清水寺の参道の一部であり、八坂神社から清水寺へ向かう途中にあります。全長は約100メートルで、石畳の坂道が続きます。

    京都府京都市
    江戸
    280648
    2806(65)
    地図を開く
  • 二寧坂の風景

    一念坂・二寧坂(二年坂)の周辺

    一念坂・二寧坂は、京都市東山区にある、清水寺の参道の一部です。石畳の坂道が続き、京都の風情を感じる観光スポットとして人気があります。

    京都府京都市
    江戸
    154959
    1549(70)
    地図を開く
  • 八坂神社の風景

    祇園祭の八坂神社

    八坂神社は、京都東山の祇園に鎮座する全国祇園社の総本社。日本三大祭の一つ「祇園祭」で知られ、美しい朱塗りの社殿は夜のライトアップも幻想的です。厄よけ・縁結び・商売繁盛の神としても人気があります。

    京都府京都市
    神社
    94777
    947(85)
    地図を開く
  • 知恩院の風景

    浄土宗の総本山 知恩院

    知恩院は、京都市東山区に鎮座する浄土宗の総本山で、日本の仏教文化や歴史の中心的な存在として知られています。

    京都府京都市
    154671
    1546(50)
    地図を開く
  • 茶寮都路里 祇園本店の風景

    抹茶パフェ人気!茶寮都路里 祇園本店

    茶寮都路里(さりょうつじり) 祇園本店は、京都市東山区にある、抹茶スイーツ専門店です。特に抹茶パフェが人気です。

    京都府京都市
    パフェ
    280750
    2807(70)
    地図を開く
  • 錦市場の風景

    京都錦市場商店街

    錦市場は、京都府京都市中京区にある、「京の台所」として有名な京都を代表する観光スポットの一つです。江戸時代から続く老舗店や、新鮮な食材を扱う店が軒を連ね、京都の食文化を肌で感じることができます。

    京都府京都市
    商店街
    281353
    2813(40)
    地図を開く
  • 二条城の風景

    うぐいす張り!元離宮二条城

    二条城は、日本の古都、京都に位置する歴史的な城郭で、日本の歴史や文化における重要な役割を持つ場所です。

    京都府京都市
    お城
    93465
    934(50)
    地図を開く
  • 龍安寺の風景

    枯山水の方丈庭園で有名 龍安寺

    龍安寺は、禅の精神を具現化した枯山水の方丈庭園で世界的に有名。15個の石の配置は謎めき、観る者に静寂と深い思索をもたらします。

    京都府京都市
    庭園
    95263
    952(50)
    地図を開く
  • 金閣寺の風景

    金閣寺(鹿苑寺)

    金閣寺(鹿苑寺)は、まばゆい金箔に輝く舎利殿が水面に映える、京都を代表する世界遺産。室町文化の粋を集めた美しい庭園も魅力です。相国寺(しょうこくじ)の塔頭寺院の一つで、銀閣寺も相国寺の寺院です。

    京都府京都市
    94185
    941(60)
    地図を開く
  • 京都駅の風景

    原広司設計の京都駅

    建築家の原広司氏が設計した、広い階段がと大きな吹き抜けの空間が象徴的な駅ビルです。

    京都府京都市
    199954
    1999(60)
    地図を開く
  • 京都タワービルの風景

    京都のランドマーク - 京都タワー

    京都駅すぐ北側にある京都のランドマークタワーです。高さ131メートルの塔です。地上100mの展望室から、古都京都の街並みと山々の美しいパノラマを楽しめます。

    京都府京都市
    展望
    200046
    2000(70)
    地図を開く

人気観光スポットまとめ

運営「ぶらねた」事務局 | © DESIGNALIKIE