ぶらねた - Buraneta

高知県の観光地ランキングベスト30

高知県の観光地ランキングベスト30
高知県のおすすめ観光スポット。市内の定番から清流・岬・高原まで、訪問者の多い順の目安で30選をやさしく案内。動線が分かるエリア別に、無理のない旅の組み方と見どころをまとめました。
ID:80
80(80) | 80(60)
カテゴリ
絶景
エリア
高知県
旅の起点は高知市。高知城で江戸の空気にふれ、ひろめ市場や日曜市で藁焼きカツオや土佐酒を楽しむ。桂浜では龍馬像と太平洋の水平線を望み、近隣の県立坂本龍馬記念館や桂浜水族館へ足を延ばすのも定番。五台山の牧野植物園と竹林寺、展望台は市街からの小移動で回遊でき、初めてでも動きやすい。

市街地から西へ小旅行するなら仁淀川。にこ淵・中津渓谷・安居渓谷など“仁淀ブルー”の水景が点在し、短い散策でも満足度が高い。道の駅やローカルカフェに立ち寄りながら、季節ごとの透明感を楽しみたい。さらに足を伸ばして四国カルスト(天狗高原)へ。放牧と石灰岩台地の稜線ドライブ、夕焼けや星空の広がりが旅のハイライトになる。

四万十エリアでは、四万十川の沈下橋歩きや屋形船、カヌーで“清流の休日”を満喫。道の駅よって西土佐や直売所で川と海の恵みを味わい、黒潮町の入野海岸ではロングビーチの解放感に浸れる。中土佐の久礼大正町市場は寄り道グルメに好相性で、ドライブの合間の小停車にも向く。

南西端の土佐清水・大月は海のダイナミズムが主役。足摺岬の断崖と灯台、竜串・見残し海岸の奇岩をグラスボートや遊歩で間近に感じる。足摺海洋館SATOUMIや海底館では黒潮の生態を学べ、金剛福寺で巡礼文化に触れることもできる。柏島は透明度の高い海が魅力で、海遊びやダイビングの名所だ。

東部の室戸・安芸・北川村は地形と体験が両立。室戸岬はユネスコ世界ジオパークに指定され、海成段丘や隆起のスケールが歩いて分かる。むろと廃校水族館や室戸ドルフィンセンターは学ぶ×遊ぶを叶え、北川村「モネの庭」マルモッタンの花景色で締めくくる一日も心地よい。2〜3泊なら「市内→清流→岬(または高原)」の順で無理なく周遊できる。

人気観光スポットまとめ

運営「ぶらねた」事務局 | © DESIGNALIKIE