【まとめ】人気の香川県周辺の観光ネタ
周辺と香川県&近県の絶景観光ネタ情報
屋島三大展望台
瀬戸内海ならび高松の町並みを見渡すことができます。夜景も綺麗でデートスポットにもなっています。 屋島は標高290mほどの台地で、頂上の遊歩道を散策できます。 またこの地の周辺は源平合戦古戦...
11
- [+]香川県高松市
45
瀬戸内海の絶景!遊鶴亭
遊鶴亭までの道は、遊歩道で整備されており、屋島山上南嶺駐車場から徒歩約40分、談古嶺から徒歩約30分で行くことができます。 遊鶴亭からの眺めは、まさに絶景です。小豆島や女木島、おむすびのような形...
12
- [+]香川県高松市
32
恋人の聖地!小豆島 エンジェルロード
小豆島にあるエンジェルロードは、潮の干満によって姿を現す神秘的な砂の道です。干潮時には、弁天島から余島にかけて約500mの砂の道が現れ、歩いて渡ることができます。この道は「大切な人と手をつないで渡ると...
13
- [+]香川県小豆郡
60
屋島の先端!長崎ノ鼻
長崎ノ鼻の先端からは、瀬戸内海の島々を一望することができます。男木島、女木島、大島、豊島、小豊島、小豆島など、瀬戸内海の代表的な島々が眺めることができます。また、屋島の断崖絶壁も迫力満点です。 ...
13
- [+]香川県高松市
28
玉藻防波堤の「せとしるべ」
レトロな雰囲気の赤い灯台は、世界初のガラス灯台で、高さは14メートルあります。「恋する灯台」としても認定され親しまれています。 細く長く瀬戸内海に飛び出した玉藻防波堤は、朝の散歩コースとしても良...
16
- [+]香川県高松市
46
パワースポット!重岩(小瀬石鎚神社)
「重岩(かさねいわ)」は、香川県小豆郡の山中に位置する、小瀬石鎚神社のご神体です。その名の通り、二つの巨大な岩が重なり合って一つの岩を形成しており、下側の岩が台座となり、上側の岩がまるで宙に浮いている...
17
- [+]香川県小豆郡
50
高松シンボルタワー
無料ですが店舗内にあり時間規制があるので、注意が必要です。 10:00 〜 17:00の間です。 同様の展望台としては、近隣に「香川県庁21階展望室」もある。...
17
- [+]香川県高松市
30
湯船の水と千枚田
「湯船の水」は、名水百選のひとつに選定されています。境内西端の岩の下から、常温16度、日量400トンが湧き出ています。 湯船の水は、カルシウムやマグネシウムなどのミネラル分が豊富に含まれており、...
17
- [+]香川県小豆郡
20
鬼ヶ島の鷲ヶ峰展望台
標高188mの鷲ヶ峰山頂にあり、瀬戸内海を一望できる絶景スポットとして知られています。 展望台からは、北に男木島、北西に直島、北東に小豆島、南に高松市街地などを望むことができます。 鷲ヶ峰...
18
- [+]香川県高松市
37
小豆島の渓谷 寒霞渓
香川県小豆島の中央部に位置する寒霞渓は、約1300万年前の火山活動と長い年月の浸食によって形成された雄大な渓谷です。奇岩や断崖絶壁が連なり、その独特の景観は日本三大渓谷美に数えられています。特に、新緑...
24
- [+]香川県小豆郡
65
阿波の土柱
このような地形は世界にも3つしかなく世界三大奇勝といわれているそうです。 一周40分ほどで回れる遊歩道があります。...
27
- [+]徳島県阿波市
28
瀬戸内海を一望 - 五色台
五色台は、香川県の高松市と坂出市にまたがる、標高は約400メートルから500メートルの青峰・黄峰・黒峰・白峰・紅峰の五つの峰からなる台地です。瀬戸内海国立公園内にあり、頂上付近からは瀬戸内海の多島美や...
29
- [+]香川県高松市
28