ぶらねた - Buraneta

有馬街道温泉 すずらんの湯

  • ID:2961
  • 2961(10)
  • 2961(70)
地図を開く2961
有馬街道温泉 すずらんの湯
神戸市北区・有馬街道沿いの日帰り温泉「有馬街道温泉 すずらんの湯」。神戸最大級の庭園露天風呂とサウナ・岩盤浴・創作ダイニングを備え、有馬観光や六甲山ドライブの立ち寄りに最適なスパ施設。
神戸市街(三宮)から車で約15分、有馬温泉へ向かう途中にあるアクセス良好な日帰り温泉です。地下1,100mから湧く弱アルカリ性単純温泉と、灘の酒造りで知られる名水「宮水」の2種類を使い分けるのが特徴で、肌当たりが柔らかく長湯もしやすいのが魅力。館内には創作和食を出すダイニングやリラクゼーションスペースもあり、入浴だけでなく「半日ととのう」滞在ができます。

一番の見どころは、四季の植栽に囲まれた神戸最大級クラスの庭園露天風呂で、春の新緑・夏の深緑・秋の紅葉・冬の澄んだ空気と、季節ごとに写真映えする眺めが楽しめます。内湯ゾーンには炭酸泉・サウナ・水風呂がそろい、別料金で岩盤浴・ハーブ浴・よもぎ蒸し・セルフホワイトニングも利用可能。子連れからカップル・友人グループまで幅広く使えるよう設計されており、2020年代以降はキャッシュレス決済や事前のオンラインチケットにも対応しています。

駐車場は平面250台と大きく、大型車・キャンピングカーにも対応できる区画を2020年代に整備しているので、六甲・有馬エリアを車で回る観光の拠点にもなります。神戸三宮方面からの無料シャトルバスが運行している日もあり、電車利用でも神鉄・北鈴蘭台駅から徒歩圏で来られる利便性の高い立地です。温泉で汗を流してから有馬へ向かう、あるいは有馬観光の帰りに夜の露天で締める、といった観光導線が組みやすいスポットです。
[入場料]
入浴(平日):大人(中学生以上)1,000円、小人(小学生)600円、未就学児無料。
入浴(土日祝・繁忙期):大人1,200円、小人800円。
岩盤浴・ハーブ浴・よもぎ蒸しは別料金。
シニア・障がい者割引あり(要証明・他割引との併用不可)。
クレジットカード・交通系IC・主要QR決済対応。

[営業時間]
入浴 10:00〜24:00(最終受付23:00)
食事処 11:00〜22:00(L.O.21:30)
岩盤浴・一部美容メニューは18:50最終受付など個別時間あり。2025年は貸切イベント時に変更される日があるため公式を要確認。

[定休日]
無休(年数回、法令点検・全館貸切などで休館日あり。来館前に最新情報を確認)。

[駐車場]
無料(敷地内平面約250台)
    カテゴリ
    神戸市北区温泉日帰り温泉
    場所
    兵庫県神戸市北区山田町小部 字妙賀11-1
    公式サイト
    https://suzurannoyu.jp/
    TEL
    078-593-1126

    (※情報が古い場合があります。最新&正確な情報は該当のオフィシャルサイトならび電話にてご確認ください。)

    周辺エリアの人気観光&グルメスポット

    • すべて
    • 高評価
    • 観光地
    • グルメ
    • 女性
    • 子供
    • 年配

    【まとめ】人気の兵庫県周辺の観光ネタ

      周辺と兵庫県&近県の温泉観光ネタ情報

      • 恋野温泉うはらの湯

        恋野温泉うはらの湯の風景

        恋野温泉うはらの湯の特徴は、なんといってもその泉質です。地下1,089mから湧き出した、ナトリウム・塩化物泉の源泉かけ流しを、露天風呂や内湯で楽しめます。 また、恋野温泉うはらの湯は、岩盤浴やマ...

        12
        [+]兵庫県神戸市
        273631
      • 有馬温泉の金の湯

        金の湯の風景

        金の湯は、有馬温泉の源泉である「金泉」をそのまま使用した露天風呂です。金泉は、塩分濃度が高く、鉄分を含んだ茶褐色のお湯です。独特の色合いと、まろやかでしっとりとした肌触りが特徴です。 金の湯の露...

        14
        [+]兵庫県神戸市
        186547
      • 神戸から近い!有馬温泉

        有馬温泉の風景

        有馬温泉は、約1300年以上の歴史を持つ日本最古の温泉の一つで、道後温泉、白浜温泉と並び「日本三古湯」に数えられます。神戸市内にありながら、六甲山の豊かな自然に囲まれた山間に位置し、都会の喧騒を忘れさ...

        15
        [+]兵庫県神戸市
        59965
      • 炭酸泉の吉川温泉 よかたん

        よかたんの風景

        この温泉は、地下1,500mから湧き出る、「含炭酸ナトリウム塩化物強塩温泉」という珍しい泉質を誇り、特に炭酸含有量が多いのが特徴です。お湯に浸かると肌にきめ細やかな泡がまとわりつき、血行促進や美肌効果...

        18
        [+]兵庫県三木市
        106058
      • 食事処が充実!日帰り温泉 湯の華廊

        湯の華廊の風景

        湯の華廊(ゆのかろう)は、館内には源泉かけ流しの天然温泉に高濃度炭酸泉を合わせた名物湯や、週替わりの薬草風呂など、多彩な湯舟がそろいます。肌あたりやさしく湯冷めしにくい泉質で、温浴初心者から温泉好きま...

        28
        [+]兵庫県尼崎市
        295955
      • 日帰り温泉 美湯松帆の郷

        美湯松帆の郷の風景

        海と橋を望む露天風呂が名物。和風と洋風の2浴場が男女日替わりで入れ替わり、昼の青い海、夕焼け、点灯した明石海峡大橋の夜景まで、多彩な表情を楽しめます。単純弱ラドンの湯は肌あたりがやさしく、内湯やサウナ...

        29
        [+]兵庫県淡路市
        296050
      • こんだ薬師温泉ぬくもりの郷

        こんだ薬師温泉ぬくもりの郷の風景

        こんだ薬師温泉ぬくもりの郷は、兵庫県丹波篠山市の豊かな里山の中に佇む、日帰り天然温泉施設です。「薬師の湯」として古くから親しまれ、泉質はナトリウム-塩化物泉で、神経痛や筋肉痛、疲労回復などに効能がある...

        32
        [+]兵庫県篠山市
        105259
      • 空庭温泉 OSAKA BAY TOWER

        空庭温泉 OSAKA BAY TOWERの風景

        空庭温泉は、大阪ベイタワー内にある関西最大級の温泉施設です。安土桃山時代にタイムスリップしたかのような非日常空間で、天然温泉を満喫できます。 地下1,000mから湧き出る「美肌の湯」は、源泉かけ...

        36
        [+]大阪府大阪市
        252645
      • 天然温泉「なにわの湯」

        なにわの湯の風景

        大阪市北区にある「なにわの湯」は、都会の中心部、ビルの屋上にある天然温泉施設です。地下650mから湧き出す源泉100%の天然温泉は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、疲労回復や美肌効果があると言われ...

        37
        [+]大阪府大阪市
        229945
      • 街中の秘湯!花山温泉 薬師の湯

        花山温泉 薬師の湯の風景

        花山温泉は、奈良時代に行基菩薩によって開湯されたと伝えられており、古くから名湯として知られています。1970年に掘削された源泉は、PH3.5の超高濃度の炭酸泉で、全国でも屈指の炭酸泉です。 花山...

        55
        [+]和歌山県和歌山
        61157
      • くつろぎの日帰り温泉 - かもきみの湯

        かもきみの湯の風景

        泉質はナトリウム・炭酸水素塩・塩化物温泉です。 効能は、神経痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、慢性皮膚病などです。 施設には、大浴場、露天風呂、サウナ、家族風呂などがあり、広々としたスペースで...

        87
        [+]奈良県御所市
        56552
      • 道の駅 但馬楽座・やぶ温泉

        やぶ温泉の風景

        温泉施設の「やぶ温泉」は凝った作りではありませんが、ラドンを含む弱アルカリ性の天然温泉で、泉質には定評があります。美人の湯と呼ばれ、お肌がツルツルします。 宿泊施設もあります。 レストランの但...

        102
        [+]兵庫県養父市
        115934
      • 美人の湯 - とがやま温泉 天女の湯

        とがやま温泉 天女の湯の風景

        「とがやま温泉 天女の湯」は、その名の通り、伝説の天女が降り立ったとされる地にあるこの温泉は、とろりとした肌触りが特徴のアルカリ性単純温泉で、「美肌の湯」として親しまれています。露天風呂からは、四季折...

        108
        [+]兵庫県養父市
        115845

      運営「ぶらねた」事務局 | © DESIGNALIKIE