日本国内の観光・旅行ネタ
弘法大師の誕生の地 善通寺
真言宗善通寺派の総本山です。 五重塔は45メートルあり日本第3位の高さです。 宝物館には国宝の金銅錫杖頭(こんどうしゃくじょうとう)はじめ重要...
出釈迦寺奥の院と我拝師山捨身ヶ嶽
標高約400mの山中に位置し、弘法大師(空海)が7歳のときに修行を行い、「我を救いたまえ」と唱えながら断崖から身を投じたという伝説が残る場所です。その...
名物「堅パン」熊岡菓子店
総本山善通寺の門前にある「熊岡菓子店」の看板商品は、「カタパン」です。小麦粉と砂糖を混ぜて焼き上げた、シンプルな味わいの堅パンです。歯ごたえの良さと、...
老舗人気うどん店 - 宮川製麺所
1950年代に創業し、60年以上の歴史を誇る老舗店です。 宮川製麺所の特徴は、コシの強いうどんと、瀬戸内海産のいりこを使った出汁です。うどんは、...
善通寺の人気店!山下うどん
昭和56年(1981年)創業。角が立つ剛麺にいりこ出汁が絡む看板のぶっかけは、まかないから生まれた“ぶっかけうどんの元祖”として知られます。麺は足踏み...
陸上自衛隊 乃木館
乃木館は、陸上自衛隊善通寺駐屯地内に残る旧陸軍第11師団司令部の建物を活用した資料館。ルネサンス様式の上質な意匠を間近に味わいながら、善通寺ゆかりの軍...