日本国内の観光・旅行ネタ
展望が素晴らしい!津山城(鶴山公園)
江戸幕府が始まった1603年に、森忠政がこの地の大名となり、1604年に鶴山(つるやま)を津山と名を改め城と城下町の着工したとのことです。 平...
津山の城東重要伝統的建造物群
津山城からも歩いて行けますが、多くの古い建物が残っているのは東側エリアなので、散歩目的でなければ、車で東側エリアにある観光専用の駐車場に停めた方が便利...
【復活おめでとう!】津山名物!五大北天まんじゅう つゝや
皮がふんわりしっとりと黒糖がしっかり効いて、中に程よい甘さの小豆が入っています。 余分なものが入っていないので、賞味期限は翌日なのが良いです。 ...
津山に行ったら麺屋大輔
丁寧に作られたコクのある美味しいラーメンです。 「とんこつと」と「塩」があります。 津山市街から車で10〜15分ほど北に走ったところにあります...
ガンダムのモビルスーツで有名な「道の駅 久米の里」
奥津方面に行くときに、少し道は外れますがすぐなのでよって行っても良いでしょう。 最近ではB級グルメの津山ホルモンうどんやアイスが人気です。 ...
津山城東とうふ茶屋 早瀬豆富店
早瀬豆富店の豆腐は、美作産の大豆を100%使用し、昔ながらの製法で作られています。豆腐は、きめ細かく、コクのある味わいが特徴です。 青大豆のお豆...
津山市の山奥にある布滝
名前の通り、傾斜のある岩肌を水が滑り落ちるように流れ、独特の美しさがある滝です。 駐車場からは徒歩200メートルほどです。歩道も車道もある程度整...
津山のとんこつラーメン 豚平
奥津エリア方面に向かう途中にあります。 営業は昼のみです。 ラーメン:700円 餃子:450円 ...
浄土宗の法然上人誕生の地 誕生寺
本堂以外にもいろいろな建物や銅像があり、とても興味深いです。 宗派が浄土宗や浄土真宗のかたは、誕生寺を通して法然上人について知る機会としても良い...
旬菓匠 くらや 本店
B'zの稲葉浩志さんのお兄さんが社長していることで有名で、B'zファンも多く訪れているようです。ただし、B'z関連の和菓子などは無いそうです。 ...
イタリアンジェラートLATTE
自家農場で搾った新鮮な牛乳と、厳選した素材を使って店内の工房で丁寧に手作りされています。そのため、濃厚で風味豊かな味わいが楽しめます。 LATT...
B級グルメ 津山ホルモンうどん 橋野食堂
ホルモンがふわふわジューシーです。 タレは甘辛いものを勝手に想像していたのですが、甘みは抑えめで、醤油か味噌で味付けしたような感じでした。 ...
美作国一宮の中山神社
本殿は国の重要文化財に指定されています。 社の奥には猿神社があります。 津山市中心街に向かう途中に津山名物!「五大北天まんじゅう つゝや」があ...
津山のこだわりのお蕎麦屋 日進月歩
蕎麦はしっかりとそばの香りがして美味しいです。 そば粉やつけ汁も自家製にこだわり丁寧につくられているそうです。 そば粉も無農薬かつ化学肥料を使わな...
津山市北部の黒木キャンプ場
川を人口的に分流させて浅瀬を作っているので、小さな子供も安全に水遊びできます。 キャンプ場は第3キャンプ場まであり、第3キャンプ場のバンガローに...
眺望が素晴らしい蕎麦カフェ 木楽
丁寧な仕事の美味しいお蕎麦です。 写真は十割蕎麦の「ざる」で850円です。 ギャラリーにもなっていて、木工家具や雑貨がならんでいます。 ...
ホルモンうどん!お好み焼 三枝
津山市のブランド豚「津山のホルモン」を使用しており、臭みがなく、脂身が甘いのが特徴です。...
津山まなびの鉄道館(旧津山扇形機関車庫)
2016年に「津山まなびの鉄道館」としてリニューアルオープンしました。 入場券が昔の切符デザインになってます。 鉄道好きはもちろんですが、...
緑に囲まれたカフェ Tree Trank
もともとガーデニングのお店でもあるようで、お店周りもガーデニングされていて、落ち着いた雰囲気があります。 窓の外には田園風景が広がります。 ...
岡山の畜産体験テーマパーク まきばの館
小さな富良野のような感じです。 季節によって桜、菜の花、ラベンダーの花畑を観ることができます。 派手なアトラクションはありませんが、子供連れの家族...
つやま自然のふしぎ館
世界各地の動物の実物はく製をはじめ、化石、鉱石類、貝類、昆虫類、人体標本類などが展示されています。 はく製のため動物は動かないものの、展示方法も...
阿波森林公園キャンプ場
綺麗なバンガローがあります。 テントサイトの規模は大きくありません。 バンガローの周りには人口の川が流れています。 道沿いの渓流は...
そば処 飛脚
お店は津山城東地区にあり、古民家を改装した落ち着いた雰囲気です。 そばは、信州から取り寄せたそば粉を使用しています。そばの種類は、せいろ、ざる、...
大垪和西の棚田
緩やかに谷のように四方を山に囲まれていているためすり鉢状のような形で、棚田のスケール感もあり圧巻の景色です。 車(徒歩でも)で棚田を上からも下か...
津山の山里 阿波温泉やすらぎ館
泉質はアルカリ性単純温泉で泉温は30度ほど。源泉掛け流しではなく循環だが、泉質がよいのが実感できる。 美味しい料理の食事処も併設されており、周り...
サムハラ神社 奥の宮
サムハラ神社はパワースポットとして厄除けの御守り指輪が有名です。 サムハラの信奉は信長や秀吉の時代までさかのぼり、300年にわたりこの津山の地で...
大型遊具が子供に人気!トリムの森
大型遊具の側に大きな木があるのはめずらしいです。まさに森の遊び場。 芝生が綺麗で木陰も多いのである程度暑いときでも快適に過ごせます。...
子供プールが人気の勝北総合スポーツ公園
料金が安く、滑り台や流水プールなどあり、幼児から小学生くらいの子供が楽しめますが、特に4歳〜8歳くらいの子供のおすすめです。 ウォーター滑り台は大き...
グリーンヒルズ津山
グリーンヒルズの特徴は、なんといってもその広大な敷地です。25ヘクタールの敷地には、芝生広場、遊具広場、トリムの森、フラワーガーデンなど、さまざまな施...
津山市の大名日本庭園 衆楽園
入園料と駐車料ともに無料です。 岡山後楽園ほどの規模はありませんが、時間があれば津山城と合わせて観ても良いと思います。 津山城からは1km...
城西浪漫館
城西浪漫館1階には「SO's Cafe」があります。 1階と2階には関係する資料が展示されていて、自由に見ることができます。 駐車場はわか...
ゴーカートが安い!神楽尾公園
長いローラー滑り台やゴーカートなどあります。 ゴーカートは1人乗り100円、2人乗り150で気軽にでき人気です。 展望台からの眺めは良いで...
尾所の桜
開花時期は4月中旬で、さくらまつりが開催されます。 周辺の田舎風景ものんびりゆったりしていて良いです。...
奥津川ラビンの里と津川ダム公園
アマゴのつかみ取りや水遊び、バーベキューガーデン、テントサイトなど、アウトドアライフを満喫できる施設が充実しています。 津川ダム公園は、津川ダム...
本格手打ちうどん かず丸
名物海老天おろしうどんの他、おでんも人気です。
アップルパイが人気!Green Days Cafe 津山店
小規模なリンゴ農園を運営されていて、アップルパイが人気です。 ピザや迫力のハンバーガーも人気です。 岡山市問屋町にも系列店があります。 ...
とろ〜り!わらび餅 山科
わらび粉、水、砂糖のみの無添加でシンプルなわらび餅です。 賞味期限は24時間と好感が持てます。 10ヶ:600円 16ヶ:900円 20ヶ...
PORT ART&DESIGN TSUYAMA
建物は、大正9年(1920年)に竣工した、津山市指定重要文化財です。 建物は、赤レンガタイルの中庭を中心に、出雲街道沿いの木造本館、石造りの金庫...